ピアノ
最近びっくりしたのですが、ブレハッチが新しいアルバム出してたのですよね。 私の大好きなピアニストなのですが、全然録音してくれないのですよ。色々な曲を聴きたいので、いっぱい録音をしてくれると嬉しいのですが……本人はそういうことにあまり興味がなさ…
同居人と一緒に熱が出たり、踏んだり蹴ったりの今日この頃です。 どうやら同居人が風邪を拾ってきたみたいなのですよね。見事に移りました。 最近もピアノ練習は出来ています。ハノンしかやりませんけど。 昔ソビエトの実験で、ハノンばかりを弾かせた子供達…
今日は久し振りにピアノが弾けませんでした。そういう日もありますが、出来るだけ毎日弾きたいですね。 筋トレはガッツリ出来ました。筋トレ女子……みたいな生き物になりかけてるのかな、とか、少し思ったりします。まぁ私を女子の区分に入れるかは微妙ですが…
相変わらずピアノの練習をしています。 片手ずつ、ハノンの1番から5番を繰り返す感じですね。 これだけでも結構指疲れるのですよ。ハノンはやはり筋トレです。 肉体の筋トレも楽しいので、トレーニング楽しいモードに入っているのかもしれません。 ピアノに…
ここのところ、脳トレも兼ねてピアノ練習を再開しています。 単純にピアノ弾きたさもあるのですが、脳に刺激行くのも大事かもしれないという思いも強かったりします。 久し振りでしたが試しにショパンエチュードop10-1を弾いてみましたが、指が全然動かない…
ここのところ無性にピアノが弾きたくなり、練習を続けていたりします。 基本的にはハノンを浚う程度でガッツリとした練習をしているわけではないのですが、それでも楽しいです。 一応今年の目標は、ショパンエチュードop10-1を形にすることですね。昔、上手…
スピーカーとヘッドホン。 どちらを使うか問題ですが、私はスピーカーをメインで使っています。 使用ヘッドホンは主にHD800で、スピーカーはかなり大きいやつです(個人で作ってもらいました)。 アンプも作ってもらったやつで、DDCとDACを用いたPCオーディ…
段々と寒くなってきましたね。 引き籠もりの私的にはあまりダメージがないのですが、やはり寒いのは外に出る気を奪っていきます。夏は夏で暑いのが困りものですし、本当に過ごしやすい時期って短いのだなーと毎年ながら思わされます。 そういえば、去年の今…
最近オーディオと競馬のことしか書いてませんね。それはそれでありかもしれませんが、たまには変化球も投げたいと思います。といいますのも……ピアノについて語ろうと思います。 私、ピアノ弾くのですよ。そんな大袈裟ではなく、ちょっと弾ける程度ですけど。…
時々急激にうつが激しくなることがあります。そういう時は何も出来ないので、ぼーっと音楽流してたりしてますね。 オーディオが好きなのですよ。私がオーディオを始めたきっかけは、一番美しい音でショパンを聴きたい、でした。その夢はまだまだ叶いそうにな…
ピアノ、最近全然弾けてませんね。基本的に練習するのはショパン中心なのですが、ハノンは必ず弾くようにしてますね。 ショパン……の中で練習に使っている曲は、ショパンエチュードのop10-1です。ショパン自身の教えですが、指の目を覚ますために、op10-1をゆ…
最近あまり出来ていませんが、勉強って大事ですよね。「学びて時に之を習ふ、亦説ばしからずや」なんて言葉もありますし。 とはいえ勉強をするまでの気力って、なかなか出ないものですよね。そういうこともありつつ、勉強がなかなかはかどらないでいます。 …
相変わらずホル注にいけてません。そろそろ行こうよ私。なかなか行けないのは仕方ないですけど。 音楽。やっぱり藤田真央さん凄いです。個人的に、将来がとても楽しみなピアニストですね。次回のショパンコンクール、出るのかな……? ブレハッチやツィメルマ…
最近眠りすぎなのですよ。 いや、普段から眠れたり眠れなかったりが激しい私ですが、ここのところ寝すぎますね。悪いことではないのですが程々にしたいところです。9時間睡眠くらいが理想なのかなー。私に睡眠コントロールは無理みたいですが。 春眠暁を覚え…
個人的にここ最近で一番注目しているピアニストは、藤田真央さんです。本当に上手い……。特にテクニックはここまで弾けるのか……と思わさせる感じですね。絶対に世界的なピアニストになると確信しています。この先まだまだ伸びる歳だと考えると、恐ろしいもの…
気付けば更新サボりまくりですね(苦笑) ここのところ、色々あったにはあったのですが、調子が悪いというのが一番大きいです。基本的に冬は調子が良いのですが、落ち込むときは落ち込みますからね。 日々の生活は、これといった変化はないですね。今日は、…
実家にいるのでピアノの練習が出来なかったりします。 家にも電子ピアノはあるのですけど、コンセントが遠いので電気が通らないのですよ。電子ピアノの一番の弱点ですね。 ピアノの練習方法、私の場合はまずハノンを弾きます。ひたすらハノンを弾きます、そ…
藤田真央さんというピアニストのラフマニノフを聴きました。コンチェルトの三番。 第一楽章からテクニックを見せつけられ、超難曲で有名なこのコンチェルトを素晴らしい演奏で締めましたね。 第三楽章、このスピードで行けるの? と、ちょっとドキドキでした…
毎日を生きるのが、ちょっとだけ辛い今日この頃です。 うつが酷いのですよ。ゲームとかも楽しくないレベルなので、ちょっと深刻です。寝るのも辛くて、簡単な話、何もかもが辛いのですよね苦笑 運気落ちるとかそんなこと言ってられないレベルで辛いので、自…
演奏出来る楽器はピアノだけなのですが、やってみたい楽器に、チェロというのがあるのですよ。 ショパン好きなら無視出来ないチェロ。何せ彼はチェロソナタ書いてますからね。初期の作品にチェロを用いたものも多いですし。 ショパンのチェロソナタ。聞くと…
今日は、ショパンコンクールのファイナルを生で見ました。 小林愛実さんの演奏と言うことで、期待してたのですが……正直期待外れでした。奇をてらった演奏が多く、審査員がどう感じたかで評価が変わりそうです。個人的にはやたら弱い音と強い音を強調し過ぎ、…
ショパンコンクールイヤーですね。 既にファイナルに出場する12名が出そろいました。 反田さんに関しては、実はまありよく知りません。ですが、予選を聞いた限りですと、良いピアニストですね。 打鍵感が良い感じです。 今回は日本人が二人通過していて、反…
SNS、Twitterはやっていないのですが、FBはてきとーにいじったりしています。Twitterほど沢山投稿したりはしませんが、なんとなく日常のことを日記感覚で残すのは良いですね~。 ダイエットは停滞気味です。停滞気味というか、停滞してますね……笑 のんびり構…
人生是艱難辛苦。 時々思いますね。物事って難しい。 こんなこと書いてますが、特に何も無く、つつがない生活を送っております。 艱難辛苦と感じることは……ピアノに多くあるかもしれませんね。 私、なんだかんだ言って、ピアノ上手くないのですよ。20年くら…
11月、3回しか更新してませんね。 これはいけない……という感じなので、なるべく更新していきたいです。 とはいえあまり書くことはありません。 今のところ何の問題も無く過ごせてる、といったことくらいでしょうか。 趣味である音楽は、聴く方に楽しさを覚え…
本当に暑いですね。私は暑いのが苦手なので、早く涼しくなってほしいです。 特に書くことはないのですが、更新しないのも気持ち悪いので色々書いていきます。 ショパン、よく聴いています。昔からショパンが大好きなのですよ。ショパンのことなら24時間くら…
暑いですね……。残暑というやつでしょうか。九月も六日だというのにまだまだ暑いです。 私は暑いとメンタルやられる方なので、なるべく早めに涼しくなってほしいのですよね。7月、8月、9月は、そういう意味では苦手&嫌いです。 天気には逆らえないので仕方無…
ゲームは楽しいです。でも、時間を犠牲にするので、自制心を持ってプレイしないと、どんどん自分の時間が失われて仕舞います。 それはとても残念なことの様に感じます。人生は短いですからね。出来る限り生産的でいたいです。 生産的といえば、音楽を聴いて…
最近毎日熱を出します。37度台。ただ、1時間くらいで下がります。体調はイマイチですね。 こんなご時世なので、ホル注はどうしようかと悩んでいます。打つしかないのですが、タイミングが難しいですね……。 他は大体問題無いです。彼氏とは時々衝突大体仲良し…
彼氏から教訓を得ました。とにかく、人の顔色をうかがって物事を進めるのは良くない、とのことです。確かに……と思いつつ、私はこれがとても苦手。人の顔色ばかりうかがっています。メンタル強くするには、そういうところから気を付けないとダメなのかもしれ…